花岡町 (三重県)
表示
はなおかちょう 花岡町 | |
---|---|
廃止日 | 1954年10月15日 |
廃止理由 |
編入合併 飯南郡花岡町・西黒部村・松尾村・港村・一志郡阿坂村・松ヶ崎村・多気郡東黒部村 → 松阪市 |
現在の自治体 | 松阪市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東海地方、近畿地方 |
都道府県 | 三重県 |
郡 | 飯南郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 12.6[1] km2. |
総人口 |
7,059人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
松阪市 飯南郡松尾村、大河内村、射和村 |
花岡町役場 | |
所在地 | 三重県飯南郡花岡町 |
座標 | 北緯34度33分47秒 東経136度31分14秒 / 北緯34.56294度 東経136.52044度座標: 北緯34度33分47秒 東経136度31分14秒 / 北緯34.56294度 東経136.52044度 |
ウィキプロジェクト |
花岡町(はなおかちょう)は三重県飯南郡にあった町。現在の松阪市中心部の南南西一帯、阪内川の右岸にあたる。
地理
[編集]- 河川:阪内川、金剛川
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、飯高郡駅部田村・小黒田村・内五曲村・田村および大黒田村の大部分(黒田町・小人町を除く)・山室村の大部分の区域をもって花岡村が成立。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 所属郡が飯南郡に変更。
- 1932年(昭和7年)7月1日 - 町制施行して花岡町となる。
- 1954年(昭和29年)10月15日 - 松阪市に編入。同日花岡町廃止。
経済
[編集]産業
[編集]- 農業
『大日本篤農家名鑑』によれば、花岡村の篤農家は「亀井徳蔵、野田徳二郎、柳本嘉蔵、三宅音次郎、北村長松、西山長松、久野才助、田中才之助」などがいた[2]。
地域
[編集]教育
[編集]交通
[編集]鉄道路線
[編集]町名を冠する花岡駅は松阪市内にあった。
道路
[編集]出身・ゆかりのある人物
[編集]脚注
[編集]- ^ 松阪市史編さん委員会 編『松阪市史 第十六巻 史料篇 現代』蒼人社、1984年1月20日、528p.(524-1ページより)
- ^ 『大日本篤農家名鑑』218頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年9月17日閲覧。
- ^ 『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』164頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年9月17日閲覧。
参考文献
[編集]- 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
- 衆議院事務局編『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』衆議院事務局、1936年。
- 『角川日本地名大辞典 24 三重県』。